こんにちは!サニーズガーデンです😊
今回は!一宮市のN様邸の外構工事の様子を詳しくご紹介していきたいと思います😌
時期的にはちょうど1年くらい前の工事になってしまうのですが…
施工事例は更新できていたのですがもう少し詳しく書いていきますね😊
まずは施工前の写真💁♀️新築外構工事です😊

施工完了後の写真!

こんな感じ!
お庭の施工前写真がこちら

施工後の写真がこちら💁♀️

素敵なお庭に👏
まずは玄関側から詳しく!

まずこちらのカーポートは三協アルミのスカイリード3台用の商品です😊
カラーはブラックで屋根はかすみカラーを選択されています😊
3台用なので車を2台止めても広々しています👏
そして柱もロングタイプなので天井も高く圧迫感もありません!
カーポート下のコンクリートは土間コンクリートの洗い出し仕上げ!
この洗い出し仕上げの様子はインスタグラムにもブログにも書きましたが、、、、
こんな感じで仕上げています☺️
高圧洗浄機をかけながらブラシでひたすらゴシゴシしました💦
夏の暑い時期だったので暑くてしんどい作業でしたが営業のAちゃんと体験できたいい思い出です😆笑
Aちゃん🤗

そしてこの洗い出しコンクリートの横には車が乗り入れ可能なアプローチタイルが!

木目調のアプローチタイル、とってもおしゃれで素敵ですよね☺️☺️😌
このタイルはアイコットリョーワというメーカーのグラン舗石という商品です😆
カラーはベルダD163!
このグラン舗石というタイルは
乗用車の乗り入れにも対応する十分な強度、高いクオリティ、磁器質タイルの耐久性が特長のタイルです!
普通のタイルは厚みが10mmですがこのタイルは厚みが18mmある厚ものタイルなので車の乗り入れも可能!
お客様はアプローチも全面車が停められるようにしたいというご要望でしたのでこのタイルを使用して車も乗り入れ可能なアプローチに施工させていただきました!
タイルなのでメンテナンスも楽にでき、尚且つおしゃれで高級感のあるアプローチに仕上がりました!😆
このベルダシリーズは
劣化のない天然木柄の厚ものタイルで、天然木の自然な表情を表現したもので
カラーは4色あります☺️


いいですねぇ☺️👏👏
周りの砂利の色味と玄関ポーチとの統一感もあって素敵に仕上がりました👏
そのアプローチの奥に見えるのがポスト!📮

こちらのポストはユニソンのミースという商品です😌
この商品はポストと宅配ボックス2台、インターホン、表札が一緒になった機能門柱です😆
宅配ボックス機能、とても人気ですがこの機能門柱はそれが2つもついている!!!!🧰✨
めちゃくちゃ便利です😆きっと😊
中はこんな感じになっています👏

本体カラーはブラックのみですが、正面パネルのカラーが選べます😊

シルバーもいいな…🤤
もちろん、右開き・左開きも選べますよ☺️

セキュリティ面も!

鍵施錠なので安心です☺️
印鑑ホルダーもそれぞれあります👏

インターホンはつけないタイプも選べ、

表札には照明もつけることが可能です😆

機能がたっぷりな門柱、N様邸はカラーがブラック、表札の照明もつけておられます😊

次はお庭の方のご紹介!

掃き出し窓の外にはタイルテラスを設置しました😌
下地にコンクリートを打ち、その上にタイルを貼ってあります😌
ここに使用したタイルはアイコットリョーワのクラレットというシリーズのタイルです☺️
よく見るタイルテラスに使用するタイルは300角という300×600サイズの長方形タイルを使うのですが、こちらは600角という600×600サイズの正方形のタイルを使用しています😊
一つ一つのタイルが大きいのでテラス自体の大きさも広く見えます😌
クラレットシリーズは
繊細に流れる石目模様が優しさを感じさせるタイルで、カラバリは5色あります☺️

タイルテラスの横に立っているシンボルツリーは
モミジです😌🍁

モミジ、初夏は清涼感を与えてくれる新緑の緑、そして秋には紅葉してくれるので季節の移ろいを感じられてシンボルツリーとしてとても人気があります☺️
和風なお家にも洋風なお家にも合うのも人気な理由の一つかもしれません😊
タイルテラスの横にある立水栓は

ユニソンのスプレスタンド60ライトという商品です!
蛇口が2口あるタイプ😌
カラーはレジンブラウン🤎

蛇口部分もゴールドかシルバーの2色から選べます☺️
ゴールド

シルバー

シンプルですが飽きのこないデザインです☺️
ですがこのスプレスタンド60ライトという商品、すでに廃盤になっていました😭
いまはスプレスタンド60ソリッドという後継品が出ています☺️
そして立水栓の下に設置されている排水パンは弊社が造作したものです😆
周りはユニソンのミルドブリックというレンガ風ブロックで囲い、中部分は同じくユニソンのクレモナストーンという商品を使用して造作してあります😊

このクレモナストーンにもカラーがあり、

この造作パンにはクォーツブラックを使用しています☺️👏
お庭部分は
施工前写真をもう一度

この部分の雑草を撤去し、整地して天然芝を敷設しました🌿

こんな感じになり、とても素敵なお庭になりましたー😆
建物外周は防草シートを敷いてありますので雑草対策もバッチリです👍
長くなりましたがN様邸のご紹介でした😊
最後までお読みいただきありがとうございました!
N様、ご依頼ありがとうございました!🙇♀️🙇♀️🙇♀️